NIGICHAのこだわり
Commitment
NIGICHAでは、日本の伝統的な食文化であるおにぎりと日本茶を、現代のライフスタイルに合わせたスタイリッシュな和モダンカフェとして提供しています。私たちのこだわりは、厳選された国内産の食材と、日本の風土が育んだお米とお茶の魅力を最大限に引き出すことです。

おにぎりのこだわり

NIGICHAのおにぎりは、日本一のブランド米「南魚沼産コシヒカリ」を使用しています。このお米は、豊かな自然の中で育ち、その品質の高さから全国的にも評価されています。私たちは、白米、黒米、玄米の3種類をご用意し、お客様の好みに合わせたおにぎりを提供しています。冷めても美味しく召し上がっていただけるよう、保存料を一切使わず、その日に仕込んだおにぎりを丁寧に作っています。
さらに、見た目にもこだわり、具材をおにぎりの上に美しく盛り付けるスタイルを採用。購入後にお客様ご自身で海苔を巻いて楽しんでいただける方式を取り入れ、香ばしい海苔の風味とお米の甘みが一体となった最高のおにぎり体験をお届けします。
-
白米
一粒一粒がふっくらとした食感で、コシヒカリならではの甘みと旨味が感じられる白米は、どんな具材とも相性抜群です。炊き上がりの艶やかさと、柔らかな口当たりが特徴で、伝統的な日本の味わいをお楽しみいただけます。
-
玄米
玄米は、栄養価が豊富で香ばしい風味が特徴です。食物繊維が多く、噛むほどに自然な甘みが口に広がります。しっかりとした歯応えがあり、健康志向のお客様にもおすすめの一品です。
-
黒米
古代米とも呼ばれる黒米は、独特なもちもちとした食感と美しい紫色が特徴です。アントシアニンなどの栄養成分が豊富で、噛むほどに深みのある味わいが感じられます。特別な一品として人気の高いお米です。
-
塩
おにぎりの味を引き立てる塩には、まろやかで旨味が濃い天然塩を厳選して使用しています。絶妙な塩加減が、お米本来の甘さや具材の風味を際立たせ、シンプルながらも深みのある味わいを生み出します。心地よい塩味が、最後の一口までお楽しみいただけるよう工夫されています。
-
海苔
お客様の好みや用途に合わせて3種類(スタンダード・スペシャル・プレミアム)の海苔をご用意しております。全て日本有数の海苔産地である有明産の海苔を使用しており、香りが豊かで歯切れの良い食感が特徴です。おにぎりを購入された際には、海苔を個別に包装してお渡しし、お客様ご自身で巻いていただくスタイルを採用しています。これにより、巻いた瞬間の新鮮な香りとパリッとした食感を最大限にお楽しみいただけます。風味豊かな海苔とお米が一体となる至福のひとときを提供いたします。

日本茶へのこだわり

お茶は、福岡県八女市の老舗「中島製茶本舗」から厳選した茶葉を使用しています。抹茶、玉露、ほうじ茶、玄米茶、和紅茶、麦茶など、多彩な種類をご用意し、計算された湯温と抽出時間で、旨味が引き立ち、苦みが少ない繊細な味わいの日本茶をお楽しみいただけます。お茶を一杯いただく瞬間にも、日本の伝統的な茶文化を感じていただけるよう心掛けています
-
煎茶
煎茶は、日本茶の中でも特に馴染み深いお茶で、ほどよい渋みと爽やかな香りが特徴です。当店では、茶葉の旨味を最大限に引き出す湯温と抽出時間にこだわり、口当たりの優しい、苦みの少ない煎茶を提供しております。日常のリフレッシュにも最適な一杯です。
-
抹茶
鮮やかな緑色と濃厚な味わいが魅力の抹茶は、八女産の上質な茶葉を石臼で丁寧に挽き上げています。抹茶ならではの甘みと苦味が調和した味わいは、和菓子やおにぎりとも相性が良く、特別なひとときにふさわしいお茶です。香り高く、まろやかな口当たりをお楽しみいただけます。
-
玉露
最高級の日本茶とされる玉露は、甘みが強く、深い旨味が特徴です。収穫前に遮光を行う「かぶせ栽培」によって、繊細でまろやかな味わいが生まれます。当店では、茶葉の個性を引き出すために、温度管理に細心の注意を払って抽出し、特別な香りとコクを提供いたします。

デザインと空間

NIGICHAの店内は、シンプルで洗練された和モダンデザインを取り入れ、日本の伝統的な美しさと現代的な感性を融合させています。温かみのある木材を基調にしたインテリアは、落ち着いた雰囲気を演出し、お茶やおにぎりを楽しみながら、心地よいひとときを過ごしていただける空間となっています。

日本の恵みを一粒一杯に

私たちNIGICHAは、日本の恵みを一粒一杯に込めて、お客様にお届けします。伝統とモダンが調和したおにぎりとお茶を通じて、日本の豊かな食文化を国内外に広めることを目指しています。どうぞ、NIGICHAで日本の味わいと心をお楽しみください。NIGICHAは、あなたに新しい和モダンの体験を提供します。